最新の記事
カテゴリ
タグ
最新のコメント
記事ランキング
お気に入りブログ
以前の記事
2018年 02月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 検索
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() 「ちょっとそこまで行ってくる」 頭の中がややこしくなってきた こちらから発する言葉と あちらから返ってくる言葉が微妙にズレているようだ いや以前からそうじゃなかろうかと思ってはいた この際だから俺としてはこのズレをうまいこと利用して ひと儲けしてやろうと考えた さっそくそのプランを練りに隣の公園に出かけた 歩行は脳の滑りを良くするからな 公園の銀杏の葉が黄色に変わるのを眺めていた この冬初めて袖を通した外套のポケットの中から古い乗車券が出てきた 憶えていない 銀杏は葉を散らしている 目の前を番の狸が横切って茂みに消えた 待てよ さっき歩いた道だ ![]() すっかり裸になった銀杏の木の下で 俺は少しだけ気がついた 俺の捏造した世界の中でぐるぐる歩き回っていたことに それは俺の脳の中だった 騙したのはもちろん俺だが 騙されていたのも俺自身だった ![]() 「ただいま、帰ってきたよ」 合板、FRP, ラッカー、合成樹脂塗料、金箔、銀箔、アルミ棒 W215×D215×H1060mm ![]() 「もう頭の中は真白さ」 ▲
by atelier-poeta
| 2011-12-16 05:57
| オブジェ
|
Comments(2)
![]() 「なんかこう、わっかの重なったみたいなもの作りたいなあ」 「どんなの?」 「えーっと、天球儀、みたいなもの」 「へー」 「それで、帽子がのるの」 「また帽子か」 ![]() 「なに削ってるの!?」(リングにペーパーかけながら) 「中心にくる球だけど」(レジンダーにかかりっきり) 「そんなんふつうのありものでいいんじゃないの?」 「だって売ってる木球ってきれいじゃないし」 「いやー、バランス難しいなあ」(リング組みながら) 「なんかわっか増えてない?」(延々とリングにペーパーかけながら) 「天球儀って天動説だよね」 「独断と偏見の自己中にふさわしいね」 ![]() 「合板切り抜いてくと、隙間のわっかが余るのね」 「そだね」 「立体に組むのもいいけど、平面に置いてもきれいだなあ」 「水紋みたいだね」 「これも使っちゃおう」 「無駄がないね」 「色はウルトラマリンだな」 「水の惑星と水紋か」 「ほとんどこじつけだね」 ![]() 「完成しました」 「しました」 「これ帽子のるの?」 「んー、どうだろ」 ![]() 「のったね」 「のせたね」 「のりにくいね」 「帽子のると、なんかこわいね」 「顔、こわいね」 ![]() 「寒くなってまいりました」 「ストーブつけるか」 「次、なに作ろうかな」 「あれかな」 「あれだな」 「帽子のせるか」 「またか」 合板、アルダー、ラッカー、W285×H560mm ▲
by atelier-poeta
| 2009-10-31 22:46
| オブジェ
|
Comments(2)
▲
by atelier-poeta
| 2009-05-08 00:08
| オブジェ
|
Comments(4)
▲
by atelier-poeta
| 2009-04-06 01:17
| オブジェ
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||